Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/tama/yomulabo.com/public_html/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/tama/yomulabo.com/public_html/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87
東京であじさい祭り2015年楽しめるおすすめの場所 3選 | ヨムラボ

東京であじさい祭り2015年楽しめるおすすめの場所 3選

梅雨は雨が降っていやですが、この時期に楽しめるのがあじさいです。雨にぬれるとより一層きれいな色に見ます。鎌倉の長谷寺は混んでいるので、東京で気軽に紫陽花を楽しみたい方におすすめのあじさい祭り3つをご紹介します。

スポンサーリンク

高幡不動尊あじさいまつり

あじさいの数=7500株

20150422d
出典:http://www.takahatafudoson.or.jp/

日程:6月初旬~7月初旬 (2014年は6月1日(日)~7月7日(月))

250種類7500株のあじさいの楽しめます。日本一のあじさい寺とも言われています。散策路も整備され、山あじさい園も拡張されましたので、歩きながら楽しめます。かなりの人で混雑します。
見頃はあじさいの種類で異なりますが、6月初旬~7月初旬までいずれかのあじさいが咲いているので、この時期はいつ行っても見どころです。見頃は、山あじさいが6月初旬から中旬、あじさい・がくあじさいが6月中旬から7月初旬となります。
期間中の土日はいろんなイベントが開催されます。あじさい市・植木市は6月中の毎日曜日にあります。

高幡山金剛寺
住所:〒191-0031 東京都日野市高幡733
交通:京王線・多摩都市モノレール高幡不動駅下車徒歩5分

>>高幡不動尊HP

文京あじさいまつり

あじさいの数=3000株

20150422f

2015年6月6日~2015年6月14日

約3,000株の彩り鮮やかなあじさいが、白山神社の境内から白山公園にかけて彩っています。開催中の土日はコンサートやバザー、物産展など様々なイベントが行われます。また、日曜日には白山神社で歯ブラシ供養が行われます。先着各100名に歯ブラシを無料交換してくれる人気のイベントです。アジサイを楽しみながら、虫歯予防のお願いにもよさそうです。
会場:白山神社(文京区白山5-31-26 )及び白山公園
交通
都営地下鉄三田線「白山」駅より徒歩3分
東京メトロ南北線「本駒込」駅より徒歩5分
都バス草63「白山上」より徒歩3分

>>文京あじさいまつり

郷土の森あじさいまつり

あじさいの数=10,000株

20150422e
出典:http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/

約30種なんと1万株のあじさいが楽しめます。色とりどりのあじさいが、大正時代の町役場や江戸時代の茅葺き屋根の農家など、情緒ある風景とともに楽しむことができます。レトロな建物と紫陽花がとても素敵です。写真で撮るのも美しい景色が広がります。入館料がかかりますが、他では味わえない風景です。また公園内や博物館も入館できますので、週末のお出かけにもおすすめです。

府中市郷土の森博物館
住所:〒183-002 府中市南町6-32
利用料金:大人 200円/中学生以下 100円 ※博物館入場料
開館時間:午前9時~午後5時(入場は午後4時まで)
定休日・休業日:月曜日
アクセス
<路線バス>府中駅・分倍河原駅から郷土の森総合体育館行「郷土の森正門前」下車。
<ちゅうバス(府中市コミュニティバス)>南町・四谷循環「南町二丁目」または「芝間稲荷神社」下車約6分。分倍河原駅方面からは、「南町二丁目」で下車。中河原駅方面からは、「芝間稲荷神社」で下車
<徒歩>武蔵野線・南武線、府中本町駅から20分、京王線・南武線、分倍河原駅より20分、西武多摩川線、是政駅より20分

>>府中市郷土の森博物館HP

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする