「晴れ茶」は実はカフェインが多めのハーブ入り緑茶、さっそく飲んだ感想

キリンビバレッジは、「キリン 世界のKitchenから 晴れ茶」を2月24日から発売しました。500ml 入りで、価格は151円。さっそく新しい緑茶を飲んだ感想をお届けします。

スポンサーリンク

『世界の Kitchen から』ブランド初の緑茶

20150225a

ハーブ発祥の地である“ギリシャのお母さん”は、毎日の料理にハーブをたくさんいれて、家族を元気にしています。その“ギリシャのお母さん”の知恵をヒントにして、日本人向けにブレンドしたハーブと高温で濃く淹れた緑茶を合わせたお茶飲料になります。「キリン 世界のKitchenから 」ブランドからは初の緑茶になります。

カフェインが高めなので、飲んですっきり感がある

濃く入れた緑茶なので、他のお茶に比べてカフェインはやや高めでした。500mlにしたら、伊右衛門より15mgカフェインが多いということです。

ハーブティーと思って、ノンカフェインと思うと大きな間違いですので、ご注意ください。

飲んですっきりするのは、カフェインが多いこともありそうです。

カフェイン 100ml当たり

  • 晴れ茶  13mg
  • 伊右衛門  約10mg
  • 伊藤園ジャスミンティー 7mg
  • 爽健美茶 0mg

ハーブと緑茶のきりっとしたブレンド

一口くちに含むと、レモングラスの香りがすごくします。すごくすっきり感。
花粉の季節にもぴったり!鼻通りがよくなりそうな香りです。

口に広がると、緑茶の味や、ミントの後味が混ざってすごく美味しいです。緑茶だけよりスッキリと爽快な味になっています。

ハーブの中でも特にリフレッシュできるレモングラス、ミント、ローズマリー、前向きな気持ちになれるゼラニウムでハーブソースを作り、高温で淹れた濃い緑茶とブレンドされています。

しっかり濃い緑茶に、冴えるハーブが、絶妙な香りとおいしさを作り出しています。

ハーブティーでも、緑茶でもない、新しい味のお茶です。
ハーブティーが苦手な方でも、ハーブのにおいは強くないので安心して飲むことができます。

20150225b

原材料名

緑茶(国産)、レモングラスエキス、ペパーミントエキス、ビタミンC、香料

カロリーはゼロ

100mlあたりの成分
エネルギー 0kcal
ナトリウム   8mg
リン    1mg
カリウム   12mg
カフェイン  13mg
タンパク質、脂質、炭水化物 0g

花粉症にもよさそう

ハーブティーではないので、カフェイン入っています。
しかし、ハーブのスッキリ感や飲んだ後の後味の良さなど、花粉症の方にはすっきりしてよさそうです。
仕事で疲れた時や、気分転換したい時、集中できない時などにおすすめです。仕事するすべての方にリフレッシュドリンクとして新しい味の登場といった感じです。
ブランドターゲットは女性ですが、男性もすっきり感があって、好まれる味です。

新しいブレンド茶。なかなか良いです。

■関連サイト
世界のKitchenから

追記 晴れ茶売っていない件

最近売っていないお店もあるようですが、世界のキッチンシリーズの新製品が、4月7日ソルティライチが発売されました。ドリンクはどんどん新製品が出るの取り扱いから外れた可能性があります。特にコンビニは入れ替えが激しいです。コンビニよりは、大きなスーパーのほうが取扱いあるかもしれません。

意外に100円ショップにはありましたので、探してみてください。

なくて困っている方は、ネットでケース買いが確実です。
安いと送料込みで1本100円以内で買えます。ケース24本入りです。

楽天 晴れ茶送料込み一覧 >>

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする