Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/tama/yomulabo.com/public_html/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/tama/yomulabo.com/public_html/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87
東京ミッドタウン、虎ノ門ヒルズ2015でパークヨガ参加するための持ち物や服装、インストラクター一覧。 | ヨムラボ

東京ミッドタウン、虎ノ門ヒルズ2015でパークヨガ参加するための持ち物や服装、インストラクター一覧。

都会のど真ん中にある芝生の上で、ヨガをするのは、とてもリフレッシュできます。ヨガスタジオとは違う気持ちよさを感じられそうです。東京ミッドタウン、虎ノ門ヒルズの広場で朝からヨガをする休日は1日清々しい気持ちが続きそうです。ミッドタウンは平日に夜の部も4回あります。仕事帰りのストレス解消にもおすすめです。初めてパークヨガに参加するための持ち物や服装などをご紹介します。

スポンサーリンク

パークヨガの持ち物や服装

20150427a
出典:www.fashion-press.net/news/15601

ヨガマット

ミッドタウンも虎ノ門ヒルズも、どちらも芝生の上で行いますので、ヨガマット持参が必要となります。最近はホームセンターでヨガマットが非常に安く売っていますので、今後も続けようと思うかたは、ぜひこの機会にヨガマットを購入してはいかがでしょうか。クッション性が違うので、1枚あると快適です。
レジャーシートやタオルでも代用はできます。レジャーシートは滑るのであまりおすすめはしないですが、利便性優先なら問題ないでしょう。バスタオルは身長より大きさが短いので、手足も出てしまい、寝そべった時やダウンドッグの時に長さが足りないことも分かったうえでご使用ください。
足元や手元を気にせずヨガをするなら、ヨガマットがおすすめです。

また、ヨガマットが芝生や土で汚れるので、ウェットティッシュがあると、汚れを落として持ち帰れます。もちろん汚れをとったウェットティッシュを捨てるためにポリ袋があるとごみ入れに便利です。

服装

また、ロッカーや更衣室はもちろんありません。あらかじめ動きやすい服装で行くことが必要となります。下はスェットパンツやレギンスのようなヨガパンツなど。上はTシャツにパーカーを羽織っていくのがお勧めです。電車の移動をする時に自分が気にならない程度でコーディネートしてください。裸足になりますので、足元はソックスにスニーカーがカジュアルにまとまります。芝生の上を歩くので、ヒールなどはおすすめしないです。せっかくのパークヨガなのでスポーティーにきめたほうが恰好良いです。
荷物も芝生の上に置くので、皮のバッグよりは布のバッグがよいでしょう。

外で行うので、紫外線や日射しが気になる方は、帽子もおすすめです。また薄い長袖のはおり物があると、腕も日焼け防止になります。ただし、あまり着こむと本来の目的であるヨガのポースに集中できませんので、体に意識を集中できる最低限が良いです。

日射しが眩しい場合や目が弱い方はサングラスを持参したほうが良いです。ただし、ヨガに集中したい場合は、サングラスはしないほうが良いでしょう。

最後のシャバアーサナは光がまぶしいのでハンドタオルがあると目の上に置けます。

もちろん日焼け止めは必須と言えます。

持ち物

・ヨガマット
・日焼け止めクリーム、紫外線防止の上着や帽子など
・ウェットティッシュ
・タオル
・飲み物
・必要に応じてサングラスなど

パークヨガの場所取り

20150427b出典:ミッドタウンHP

早く行った人から前の方の場所と取れます。インストラクターの方が見える位置に行きたい場合は早めに行って並んだ方がいいでしょう。人でびっしりと埋まります。後ろのほうになると前の人しか見えない状況です。人気インストラクターのレッスンを無料で受けられるチャンスです!ぜひ早めに行って良い場所をキープしてください。

ミッドタウン インストラクタースケジュール

有料でも受けた人気インストラクターのレッスンが無料です。気になる先生をチェックしてください。

●朝ヨガ
4月29日(祝) 田中 律子 ※人気
5月2日(土) アンジェラ・磨紀・バーノン
5月3日(日) 阪崎 義勝
5月4日(月祝) 吉川 明子
5月5日(火祝) 山本 華子
5月6日(水祝) 伊藤 友美
5月9日(土) RYUZI
5月10日(日)  野沢 和香 ※人気
5月16日(土) 工藤 舞子
5月17日(日) 斉藤 めぐみ
5月23日(土) 小野寺 紀恵
5月24日(日) NAMI

★夜ヨガ
4月30日(木) KAZUYA ※人気
5月1日(金) 後藤 康予
5月13日(水) ケン・ハラクマ ※人気
5月20日(水) 羽鳥 冬子

虎ノ門サンデーヨガ インストラクター

虎ノ門ヒルズは、定員70名と少ないのです。半円形でインストラクターも見やすいです。

20150427c出典:虎ノ門ヒルズHP

4.5 今井祐子 (ストラーラヨガ)
4.12 京乃ともみ (ヨガ)
4.19 松川明広 (ヨガ)
4.26 shieca (美ツイストストレッチ)
5.3 今井祐子 (ストラーラヨガ)
5.10 京乃ともみ (ヨガ)
5.17 松川明広 (ヨガ)
5.24 石川初美 (アシュタンガヨガ)
5.31 KENGO (音ヨガ) ※ブランケット必要
6.7 今井祐子 (ストラーラヨガ)
6.14 京乃ともみ (ヨガ)

開催概要

■ミッドパーク ヨガ

場所:ミッドタウン ガーデン芝生広場
住所:東京都港区赤坂9-7-1
アクセス:都営大江戸線「六本木駅」8番出口より直結、東京メトロ日比谷線「六本木駅」より地下通路で直結
時間:
◎朝ヨガ 9:30~11:00 (受付開始9:00~)
開催日4月29日(祝)、5月2日(土)~5月6日(祝)、5月9日(土)、5月10日(日) 、5月16日(土)、5月17日(日)、5月23日(土)、5月24日(日)
◎夜ヨガ 19:30~20:30(受付開始19:00~)
4月30日(木)、5月1日(金)、5月13日(水)、5月20日(水)
料金:参加費無料
受付:いずれも開始30分前から入場を受け付け、先着500人まで。
免責同意書にサイン必要
※雨天中止

>ミッドパークヨガ

■虎ノ門サンデーヨガ

場所:虎ノ門ヒルズ オーバル広場
住所:東京都港区虎ノ門1-23-1
アクセス:銀座線「虎ノ門駅」1番出口 徒歩約5分
時間:10:00~11:00(受付開始9:30~)
開催:4月26日(日)、5月3日(祝)、5月10(日)、5月17(日)
5月24(日)、5月31(日)、6月7日(日)、6月14(日)
料金:参加費無料
貸し出しマット:500円(返却時1ドリンクチケットと引換)
受付:先着70名まで  受付時に免責同意書にサイン必要
※雨天時の実施状況は虎ノ門ヒルズのFacebookぺージで確認

虎ノ門サンデーヨガ

まとめ

高層ビルや東京タワーを眺めながら行う都会の真ん中でのヨガは、いつもと違った感覚で「東京」を楽しめる人気のイベントです。毎回すごい人で混みあいますが、人気インストラクターのレッスンを受けれてリフレッシュきます。男性も気軽に参加してみてください。

追記 混雑状況

ミッドタウンヨガの4月29日はインストラクター田中律子さんでしたが、朝9時からの受付前から長蛇の列で、500名定員のところ、約900名の参加者が集まったそうです。全員参加したようですが、ぎっしりだったようです。予想以上の混雑です。つめて入るようですが、相当の混み具合を覚悟してください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする