今年は良い年にしたい!そう思う方は多いはずです。少しでもご利益のある神社やお寺にお参りをして、運気を上げたい方に、運気別のおすすめをご紹介します。
東京、千葉で、金運、縁結び、勝運、家内安全で有名なスポットです。
烏森神社(東京都港区)「勝運」
東京のサラリーマンの飲み屋街で有名な新橋になります。ビルの谷間にあるコンクリート作りの神社です。夜に行くと飲み屋さんの間にあって、異質な感じです。逆にサラリーマンやビジネスマンの「勝運」をお参りに行くのはもってこいです。
平安時代の武将・藤原秀郷が戦勝のお礼に したことから、必勝祈願の成就で有名になりました。芸能の神「アメノウズメノミコト」をお祭りしている数少ない神社です。
出典:烏森神社
御祭神
- 倉稲魂命<ウガノミタマノミコト>
- 天鈿女命<アメノウヅメノミコト>
- 天鈿女命<アメノウヅメノミコト>
ご利益
- 必勝祈願の成就
- 商売繁盛
- 技芸上達
- 家内安全
「心願色みくじ」
おみくじ、願掛け札、お守りの「願い玉セット」は500円
おみくじに「超大吉」があり、これを引いたら、福分けセットを授与されます。ぜひ挑戦してみてください。
仕事守
サラリーマンの町新橋ならではの「仕事守」身につけられる薄さとシックな黒。男性でも名刺入れははさめそうなお守りです。
仕事守 初穂料800円
出典:烏森神社
住所、アクセス、サイト
住所 〒105-0004 東京都港区新橋2-15-5
アクセス
JR新橋駅 西口・日比谷口より徒歩2分/烏森口より徒歩3分
地下鉄(銀座線・都営浅草線)新橋駅 徒歩2~3分
阿佐ヶ谷神明宮(東京都杉並区)「家内安全」
杉並区阿佐ヶ谷にあり、夏にはバリ舞踊が行われたり、能舞台があり、骨董市を行ったり、地元でも愛されている神社。
御祭神は、皇室の祖神とされる、太陽神の「アマテラスオオミカミ」。
数多くの災いを取り除くとされる「八難除祈祷」は、家内安全の他、88種の願意から選べます。祈祷料は3,000円~
ブレスレット型のお守りが季節や行事で新しい色が出たり、可愛らしいデザインで女性に人気。「神(かん)むずび」1200円
出典 阿佐ヶ谷神明宮
八難除(はちなんよけ)
全国で唯一、阿佐ヶ谷神明宮だけが行っている御祈祷方法になります。災難厄事総てを取り除く御祈祷です。八難すべてお祓いして、さらに希望の祈願内容も祈祷していただけうというすべてよりのお祓いになります。
古来より伝承された儀式と祝詞により、これら災いごと(八難)の総てをお祓いし、御祭神である八百萬の神々の中心・天照大御神様のご加護をいただいて、皆様の人生が素晴らしいものになるよう誠心誠意ご奉仕申し上げ、更に皆様方それぞれの祈願内容を神様に慎んでお伝え申し上げる招福の御祈祷を併せてご奉仕いたします。
しかし効果を得るには、新年だけではだめなようです。
八難除は古くより正五九参り(しょうごくまいり)などと呼ばれ、4ヶ月毎に御祈願することが正しいとされています。特に方位を犯してしまった災は深いといわれ、年3回の御祈願を3年間繰り返す(九重参り)ことをお奨めしております。
4ヶ月毎×3年間がおすすめのようです。
ご祈祷料は3000円~
神結び (かんむすび)
季節や行事によって新しいデザインが販売されます。
遠方の方には郵送も受け付けています。
下記の必要事項をご記入の上、初穂料・送料を添えて、現金書留にてお申込み下さい
○お名前
○住所
○電話番号
○神むすびの色・体数
初穂料 一体 1,200円
送料 五体まで 140円 六体以上 210円
(十体以上の場合は送料は宅急便での着払いとなります。現金書留では、初穂料だけをお送りください。)
<送り先>
〒166-0001
東京都杉並区阿佐ヶ谷北1-25-5 阿佐ヶ谷 神明宮 社務所
住所、アクセス、サイト
166-0001 東京都杉並区阿佐谷北1-25-5
アクセス
JR中央線 阿佐ヶ谷駅北口より 徒歩2分
東京メトロ 丸ノ内線 南阿佐ヶ谷駅北口より 徒歩10分
※特別快速並びに土日の快速は停まりませんので、ご注意ください
櫻木神社(千葉県野田市)「縁結び」
野田市の最古の神社で、桜の開花にちなみ開運・縁結びの御利益があるといわれています。
トイレには「川屋神社」があり、福徳、美人成就など女性に嬉しいご利益もあります。
ついたち百菓
毎月1日に奉献したわがしを御朱印を頒布。初穂料500円。1月のみ15日です。※数量限定
御祭神
伊弉諾尊(いざなみのみこと)、伊弉冉尊(いざなみのみこと)
生命の祖神、また男女良縁の祖神であると言われています。
住所、アクセス、サイト
〒278-0032千葉県野田市桜台210
東武野田線野田市駅より徒歩約12分。
お車の場合は、常磐自動車道流山ICまたは柏ICより国道16号を野田方面が便利です。
長福寿寺(千葉県長南町)「金運」
延暦17年(798年)に創建された由緒あるお寺です。願いを叶えてくれる「吉ゾウくん」が有名で、特に金運のご利益が評判です。「宝くじ」があたったとお礼に来る人もいるそうです。
お寺の入り口にある「吉ゾウくん」にお願い事をする時に、心の中で念じながら、「吉ゾウくん」の足を優しくなでます。金運以外でのお願いでも大丈夫です。
おみくじには金運アップのアドバイスが書いてあります。
メディアにも多数紹介されています。
宝くじ入れ財布
なんと、宝くじ入れも販売されています。2000円
住所、アクセス、サイト
〒297-0121
千葉県長生郡長南町長南969
JR外房線「茂原駅」下車、小湊バスにて「愛宕町」下車徒歩3分
※東京から茂原駅は「特急わかしお」で1時間弱
金運アップのサイト https://www.happy-kichizokun.jp/
まとめ
祈るだけで願いが叶うことはないです。すべてできることを行い、最後の最後のお願いとして利用するの良いです。神様へは感謝の気持でお参りしてください。
運気アップに是非お参りをして、効果があったら教えてください。