パリ発チョコレートの祭典 サロン・デュ・ショコラが、いよいよ始まります。チョコ好きには待ちになった祭典となることでしょう。
2015年は東京は、伊勢丹ではなく、新宿NSビルで開催されますのでご注意ください。
開催スケジュール
東京 |
|
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1 |
京都 |
|
〒600-8555 京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 |
大阪 |
|
〒530-8558 大阪市北区梅田3-1-3 |
福岡 |
|
〒810-8680 福岡県福岡市中央区天神2丁目5番35号 |
名古屋 |
|
〒460-8669 名古屋市中区栄3-5-1 |
仙台 |
|
〒980-8543 仙台市青葉区一番町四丁目8-15 |
伊勢丹⇒NSビルのシャトルバスもある
万が一、間違って伊勢丹に行ってしまった場合は、シャトルバスに乗ってNSビルへ向かいましょう。随時運行しておりますので、時刻表はございません。
期間 | 1月25日(日)まで |
---|---|
始発便 | 午前10時 |
乗場 | 伊勢丹新宿店本館パーキング前シャトルコーチ乗り場発 |
最終便 | 午後8時30分 |
降場 | 新宿NSビル正面玄関前発 |
約100ブランド集結!お気に入りが見つかる
テーマは「ショコラ, パトリモワンヌ ユニヴェルセル ~未来へのオマージュ~」。今回は、過去最大の世界17カ国から約100ブランドが集結します。これだけあれば、お気に入りのチョコが見つかるはずです。新登場ブランドも多数あります。また会場には各国の有名パテシェも登場することがあります。チョコ好きなら行かない手はないです。
入場方法は当日整理券
2014は事前予約だったのですが、2015は当日整理券になります。週末はかなりの混雑が予想されます。早めに行くことが必要です。
売り切れ次第終了のショップも
商品がなくなり次第終了しているショップもあります。週末は補充され
る可能性もあるようです。ショップによって対応が違うので、狙ったチョコに出会えるかは運次第です。
サロン・デュ・ショコラ トークショー&デモンストレーション
毎回人気の有名ショコラティエによる「トークショー&デモンストレーション」。会場が新宿NSビルに変わり、より開放的な空間でダイナミックになるようです。
着席定員:各回50名 参加費:各セミナー500円(税込)
各日午前9時30分より新宿NSビル1Fアトリウムにて座席指定の参加券を当日分全て先着順で配布。(おひとりさまにつき1枚限り)参加はおひとりさま1日につき、1セミナー(1席)まで。
サロンデュショコラ 2015楽しむ攻略法
1、2015年の出展ブランドをチェック!
今年はなんと世界17か国、約100のブランドと多く、多様な国々から個性溢れるショコラが出展します。迷っている暇はないので、事前に気になるブランドをチェックしておきましょう。
2、気になるブランドはMAPをチェック!
今回は会場がNSビルに変更となります。伊勢丹とまったく違うレイアウトとなり、毎回いかれている方でも会場内を迷うことが考えられます。今までより広い会場となりますので気になるブランドは、場所をチェックして、
どのような順番で見るかしっかり考えておいた方がよさそうです。
3、どうしても気になるブランドは、通信販売をチェック!
一部のブランドは通信販売で購入も可能です。会場に行けない方やどうしても欲しいブランドがある方は、事前に通信販売が確実です。200以上のアイテムがインターネットで販売しています。
>イセタンオンラインwww.isetan.co.jp/sdcsh
イートイン&テイクアウト
会場にはイートインもあります。その場で味わうのも格別です。10時~8時(ラストオーダー:各日終了1時間前)
イートイン
<ジャン=ポール・エヴァン>チュロ ショコラ デギュスタシオン マリアージュ
(各日100食限り)1,674円(1人前)
テイクアウト
テイクアウトは12種類もあります。混雑の状況により、ラストオーダーのお時間が早まる可能性があるようです。気になる商品は早めに食べた方がよさそうです。
最後に
かなりの混雑が予想されていますが、新しいチョコとのて出会いをぜひ楽しんでください。バレンタインはもちろん、自分への「ご褒美チョコ」にも楽しめます。
■関連サイト
サロン・デュ・ショコラ日本公式サイト