なんと、世界の朝食が食べられるイベントが立川の昭和記念公園で行われます。朝食だけど、夜までやっています。何か国分食べられるか、各国の朝食を比べながら食べてみたいです。
「~世界の朝ごはん~ 朝食フェス2015」とは
2014年にヨガフェスタ内で開催されたのが好評で3日間で2万人が訪れました。今回は単独のイベントとして開催されます。10日間で約60店舗が出展。来場者数は10万人を予定している大型フードフェスです。
10日間開催されるうえ、昭和記念公園は広いです。ぜひ家族や友達と行って、朝食を食べたあとはゆっくり楽しんでください。
日本初の朝食も多く出店されるので、新しい味をいち早く見つけられるかもしれません。
また、朝食を食べたあとは、ヨガイベントやライブなども楽しめます。
60種の朝食
約20カ国・60種類が出店します。知らない朝食もあるかもしれません。朝食の世界の旅が楽しめます。
アメリカ、ポルトガル、スペイン、オランダ、フランス、イタリア、ベラルーシ、メキシコ、タイ、中国、インド、ベトナム、日本など。
日本初上陸の「カリフォルニアクロワッサン」クロワッサンの真ん中にお寿司のカリフォルニアロールが!いかにもアメリカらしい。どんな味なのでしょうか、気になります。
人気のお店が多数出店
ホノルルマガジン2013年のベストパンケーキ賞・金賞を受賞したオアフ島の老舗「シナモンズ・レストラン」、福岡のフレンチトースト店「IVORISH」(アイボリッシュ)など、行列ができているお店もでるので、食べてみたかった味も楽しめます。
出店メニュー
フード34種、スイーツ7種、ドリンク8種が楽しめます。料金は各お料理で違い、それぞれのブースで支払います。販売メニューはまだ決まっていないので、わかり次第追記します。
フード(約34種)
アルペン・ミューズリー・シリアル/インドカレー&ナン/ウェボス・ランチェロス/エッ グスラット/カオマンガイ/カヤトースト/カリフォルニア クロワッサン/カンノーロ/クスクスのサラダ/クラフィン/クリームチーズディップ/クリス クロワッサン/クレイジーサンドイッチ/クレーグルサンドイッチ/クロサダ/クロックムッシュ/クロナッツ/サブマリン サンドイッチ/シャクシュカ/スタンポット/スフレオムレツ/チューロ・コン・チョコラテ/ドラニキ/バルセロナチュロス/プーティン/フェイジョアーダ /フォー/フォカッチャ/ブリトー/プレッツェルクロワッサン/メイソンジャーサラダ/モンティクリスト/日本の朝ごはん/武漢熱乾麺
スイーツ(約7種)
クレモラータ/台湾かき氷/トライフル/フローズンバナナポップ/フローズンフルーツポップ/フローズンヨーグルト/Push Up Pops
ドリンク(約8種)
コールドプレスジュース/スーパーフルーツ・サングリア/世界各国のびーる/デトックスウォーター/パンチボウル/ビタココウォーター/ミネラルウォーター/ラッシー
イベントも多数あります
朝にぴったり音楽の生ライブや、ヨガやピラティスのレッスン、お子様用のスペースなど、楽しく過ごせる企画も盛りだくさんです。
芝生でのんびりすることもできます。ピクニック気分で参加できます。
朝ヨガ体験
ヨガマットはレンタル有料で可能。着替え場所はありません。
ヨガインストラクターはコチラ
音楽ライブ
爽やかな朝にぴったりのミュージックライブを開催します。
Cubetone、樽木栄一郎 他
VOLLEY BOMB(バレーボム)
世界ゆるスポーツ協会と朝食フェスがコラボしてできた「朝のゆるスポーツ」
濡れたくないかたはレインコートが必要です。
綱渡りスポーツ「スラックライン」
綱渡りが進化した新スポーツ「スラックライン」を体験できます。
~世界の朝ごはん~ 朝食フェス2015 概要
日程:2015年9月8日(火)~9月17日(木)10日間 ※雨天決行
時間:<平日>9:00~16:00 <休日>9:00~21:00
会場:国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン ゆめひろば
アクセス:JR立川駅北口より徒歩10分
値段、チケット購入方法
値段:前売り券 平日300円、土日600円
当日券 平日500円、土日800円
前売り券は「セブンイレブン」で購入可能です。
マルチコピー機のマルチ画面から「チケットぴあ」を選択。Pコード「989771」で検索、もしくは「朝食フェス」で検索
国営昭和記念公園有料エリア入場セット券 平日800円、土日1100円 ※当日のみ販売